着物でティータイム– category –
-
着物でティータイムおうちで着物
こんにちは。着物はじめてさんの駆け込み寺きものぷらっねとの おそのです。 みつこさんのお宅へ昨日の夕方おじゃましたときのこと。コーヒーをいただきながら話している間にお台所に立ってチャチャッと、この2色のお団子をつくってお茶を淹れてく... -
着物でティータイムBAKE 自由が丘のチーズタルト
こんばんは。行列ができているのを見かけていましたが行列に並んで買う意欲はぽっちりもない性格。 チーズケーキが好きなおそのです。そのチーズタルトを今日は頂きました。 BAKEさんは自由が丘南口すぐ。金曜日の今日は30分待ちだったそうです... -
着物でティータイム注意していたのにビリッ!
こんばんは。きものぷらねっとの おそのです。 きものを自分で着られるようになりたいと訪ねてくださった素敵な方に出会えて感謝の一日。 それから、毎月お菓子を作ってくれる光子さんがとても素敵な本を持って立ち寄ってくれました。「一日一... -
着物でティータイムひょうたんの和菓子
こんにちは。きものぷらねっとの おそのです。 先日、池上梅園のお茶席へ寄せていただきました。大寄せのお茶会とは違い、近しい方のお集まりのお席はとっても心温まるものでした。 ころんと可愛いお菓子は濃茶席でいただきました。「ビワかし... -
着物でティータイム光子さんの9月の和菓子
こんばんは。きものぷらねっとの おそのです。スーパームーンも見られました、10月もすぐそこです♪ 今日は、目が覚めて起き抜けに直ぐ着物を着て丸1日。自宅にいるときのリラックスウェア的きものスタイル。丈はくるぶし見えるほど短く、着物の... -
着物でティータイム次の季節が気になりはじめた日
こんにちは!東京、急に気温22度になってしまいました。まだ残暑はあるでしょうけど、この夏のお座布団もそろそろおしまいだな〜。ひんやり感じる天然素材もおつかれさまでしたって感じです。 この浴衣もちょっと居心地わるい今日の空模様でしたが... -
着物でティータイムマルカフェのケーク・サレ
こんにちは、おそのです♪今日は、池上線の御嶽山駅近く御嶽神社の直ぐ裏手にある大人のための週末カフェで友人とおしゃべり。 お若いご夫婦が始められたマルカフェは、「おやつ」メニューが300円からでドリンクメニューも豊富です。  ... -
着物でティータイムドライフルーツの羊羹
こんにちは、おそのです♪大田区上池台にあるギャラリー「然」は月の始めの一週間だけのオープン。12月は冬の贈りもの展。友人ときもので訪ねました。一番気になった、ビーズ刺しゅうのバッグとショールは色とりどりの個性あふれる布と小さなビーズ刺しゅう... -
お気に入り招福もなか
こんにちは♪昨日は、紬のきもので仕事の日でした。お昼過ぎたころに帯の手直ししようとチラッと鏡を見ましたら・・・え〜っ?!! 帯のたれ先の下あたり、つまりおしりの辺着物がぷっくり広がってみえます。糸らしきものも・・・やってしまいました!... -
着ものアレコレきものでティータイム
すごく久しぶりの友人がきものを着て訪ねて来てくれました。新春にふさわしい中国の工芸茶、”万寿富貴”でお迎えです。 ん〜ちょっと上手く開きませんでしたが爽やかな風味。 久しぶりにきものを着て下駄を履いて歩いたら、すごく楽しい気... -
着物でティータイム龍髭糖♡
こんにちは♪ロンソートン!「龍のひげの飴」おみやげでいただきました。もともと中国の伝統菓子ですから台湾、韓国でも同じように広まっていて、今回のは香港バージョン。昔、香港の屋台で実演しながら売っているのを見かけ買って食べたことを思い出しまし... -
着物でティータイム黒イチジク
こんにちは♪秋の味覚のひとつ、栗を贅沢に使った奥田さんハンドメイドの栗・くりなタルトご馳走になりました。かなりしっとりとした食感のタルト!栗の風味がとってもリッチ・・・しあわせ〜写真はもう食べ始めてしまって・・・(^_^;) そして、...