こんにちは。

着物はじめてさんの駆け込み寺

きものぷらっねとの おそのです。

 

みつこさんのお宅へ昨日の夕方おじゃましたときのこと。

コーヒーをいただきながら話している間に

お台所に立ってチャチャッと、この2色の

お団子をつくってお茶を淹れてくれました。

うれしいな(*´∀`)

出来立てホヤホヤのお団子モチモチして美味しかったです〜。

白餡団子初めてだったかもしれない。グ〜ッド♪

 

ササッと作れてしまうところがみつこさんスゴイ!

お仕事終わってすぐなのにウールの着物に半幅

着物にササッと着替えて迎えてくれてありがとう。

 

ゆったりとしたリボン結びが大人の後ろ姿にちょうどいい感じ〜

秋らしい雰囲気でいいですね。ごちそうさまでした。


おうちでちょっとお茶するときにも軽い着物姿で会うのが定番に。

今まで長いことタンスに眠っていたお母様譲りの着物も

こうして出番があればきっとハッピーです♡

 

ちゅらうりも喜んでもらえたし嬉しいひとときでした。

 

*最後まで読んでくださりありがとうございます。

今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>