こんばんは〜

のんびりくーさん黒石直子です。

 

やっと用意できてほっとしました\(^o^)/

今年の「浴衣を自分で縫う講座」はこの反物で参加しま〜す。

沢山みたけれど結局一番最初に目に飛び込んだこの反物が

私の和裁のレベル(やっとこさっとこ運針もどき)

にも合ってるということで決定です。

 

一緒に麻の半幅帯もお迎えして

やる気!

縫う気!

着る気!

満々の今〜〜〜(*´∀`*)

 

さてさて明日でも、下準備の水通しをしてみましょう。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた。

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動しております。2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限定しておりましたが、このたび2025年2月より新規お客様のご予約の受付を再開いたしました。新しいご縁が繋がりましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースで着付け教室・ミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>