こんにちわ。きものぷらねっとです(^.^)

アップすぎて困った顔の、うちのわんこケリ〜!

 

着付けのお客様からも時々ご相談いただく

着物のお手入れについてです。

 

「母に全部お任せだったのでわからなくて・・・・。」

「引っ越ししてきたので地元のことがわからなくて・・お薦めのお店は?」

「以前お世話になった呉服店が無くなってしまったので・・・どこへお願いしよう?」

一年に一度着るきもの。

次は何年後?・・いつ着るかわからないきもの。

今回着た後のお手入れはどうしようかしら?

 

シミが見つかった!

汗をたくさんかいてしまった!

サイズを直したい!

 

相談できるところが身近になくなっています。

思い切って、きものを着たのはいいけれど

その後の手入れどうしたらいい?

 

先日の朝刊にこんな折込チラシが入っていました。

衣替えの時期のメンテナンスキャンペーンで

お手入れの料金が割引になります!

 

大田区の蒲田駅前商店街の ひつじ屋さん。

きものでひつじってチョット気になりますよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

街から呉服屋さんが消えています。

私の地元商店街でもそうです。

安心して何でも相談できるお店がない!

そんな貴方を助けたいお店です。

ーーー広告主『ひつじ屋』さん広告文よりーーー

 

着物を誂えた呉服屋さんでお願いするのはまだいいのですが、

譲られたきものやリサイクルの場合はどこにしようか

迷ってしまうこと多いのでは?

 

お店に希望を伝えて、プロの目からのアドバイスを

丁寧に説明してくださるところはありがたいですね。

 

そのうちに全部安心してお任せできる信頼感が生まれると

きものの時間も安心して楽しめます。

 

ライフスタイルあっていて、

相性のいいお店が見つかるまでには

失敗もあるかもです。

 

紹介や口コミも実際に試してみないとわかりません。

相性の良いお店と出会えるのも

きものを楽しむ秘訣の一つかもです。

今日に感謝して♡

 

 

 

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動してまいりましたが、誠に勝手ながら2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限り着付けのご予約を承らせていただいております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。お喋り喫茶室きもぷらも不定期開催中。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>