こんにちは。きものぷらねっとです。
数年前に買ったリサイクルのこの帯
一度も締めていないのです。
青磁色ともエメラルドグリーンともいえるような
紬地に魅せられたのだけれど
この名古屋帯の魅力は、
手描きの大きな牡丹柄だとあとで気がづいた。
この牡丹がグリーンを綺麗に見せてくれているともいえるかしら。
毎年春近くなると
今年こそ締めて出かけよう!
と思っているのだけど
どうもその時をはずしてしまうんです。
さくらも終わった〜それっ!
というときにはこの帯に手が伸びない。
あちこちで花が咲き誇りだしてしまうと
また、手が伸びないんですよね〜。
そう繰り返しているうちに
この牡丹の花が
私じゃない人のところへ
嫁ぎたがっているような気がしてきました。
きっとそうなのね。きっと。
コメント
コメント一覧 (2件)
私もそうやって、嫁いできた、アジサイの帯を締めています。
持ち主が一度も締めないまま私の所にお嫁に来ました。
早め早めを心掛け、明日も締めて行こうと思います。’ちょっと早いかな
四季を先取りで意識して生活していればこそ
楽しめる柄ものですね。
アジサイの帯もいいですね!
存分に楽しんでください(^_-)-☆