こんにちは〜おそのです♪

リサイクル店で見つけたシックな花柄ウールの長襦袢を
洗ってサッパリ。

身丈をすこし長くしたいので裾を解いて
アイロンをかけて三つ折りのかがり縫いのチャチャっと仕上げ。

20140310-191927.jpg

襟には紬の白生地が使ってあります。

半襟をつけないでこのまま使えそう!
スエット感覚できものをきたいときには重宝しそうです。

ポリや二部式とは、ひと味違う手抜きスタイルです…。

今時ウールはちょっと野暮ったいので流行らないですが、

ほっこり感がレトロ好きのわたしには魅力的♡

20140310-191952.jpg

*今日も最後までおつきあいありがとうございました*

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>