こんにちは、おそのです。

お正月の着物はじめは、どれにしようかな~♪

大掃除が進んでいないのも気になりつつ

着物の整理をはじめたら、

あっという間に時間が過ぎてしまった。

右にあったものを左に移しただけのようなことしかしていないのに。

 

「あると便利ですよ!」

「あったらいいかしら?」

とお薦めされたりで買ったものは、どこか他人の子。

 

その時には、「そうね〜」と思っても

やっぱり、ちがうんですね。

一度は手に取るけれど着ないんです。

 

2,3回は着るけれどその後が続かない。

 

心ときめくものだけ、あればいいわ。

 

そう心に決めたら、なんだかスッキリと気持ちが落ち着いた。

 

気持ちの大掃除終了〜(´∀`)

 

それで・・・着物はじめのお出かけはこの帯かな〜。

水色がキレイに写ってないけど花唐草の名古屋帯♡

 

IMG_7668

*最後までおつきあいありがとうございました。それではまた〜*

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>