こんにちは。

今年の書き初めならぬ、ちくちく初めは

ウールの長襦袢にレースを縫いつけてみました。

 

きものぷらねっとの黒石直子です。

 
お家着物の襦袢には、

ガーゼに近い肌触りのい〜い、水玉の木綿を半襟にしてます。

 

そこにずっと手元にあったチュールレースをちくちく。

安全ピンでつけちゃう?

こともできたけどちくちく。

というか、ざっくざくですね。

 

乗せました〜ッて感じです(^^)

 

たしかこのチュールレースは、

手芸屋さんで半端もので見つけたものだと・・・

ほとんど記憶がないのですが

長さはバッチリ半襟サイズで幅約9センチ。

なのでこんな風に使ってみました。

 

おうちできる着物にもコレをトッピングするだけで

気持ちが上がります!

 

お花の部分はほとんど隠れてしまうけれど

見えないおしゃれってことで満足満足♪

 

ちっちゃな楽しみで毎日心穏やかに過ごしていきたいですね。

 

今日に感謝して♡

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>