20130704-161712.jpg

20130704-161748.jpg

先週のお話ですが…

日経新聞の朝刊で連載中の小説【波止場浪漫】
「波止場のおけんちゃん」と呼ばれて愛された清水次郎長の娘
けんを主人公にした悲恋のお話。

時代は明治から大正ということで挿絵には和服姿が多いのです。

挿絵を担当している横田美砂緒氏の描く
きもの姿に無条件に惹かれてしまいます。

特にこの日そして、次の日の回での後ろ姿に「ヘぇ〜!」っと魅せられました。

少女時代の着ものもかわいかったです〜

今、百合の花も満開ですね。

20130704-164107.jpg

今日もありがとうございました。

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>