こんにちは、おそのです。

選んだ色がこの色だったので

なんだかアスパラガスのようにもみえますが・・・

 

沖縄の民芸品のひとつ「カミツキヘビ」

 

開いた口へ指を入れて引っ張ってみると

全然指が抜けな〜い!!

という単純なお遊びなんだけど。

 

引いたら締まる編み方になってるんですね〜。

あだんという植物の葉を割いてつくるのが本家のよう。

 

教えてくださったのは、久が原にある

子どものための教室「アトリエマーサ」の後藤さん。

 

実はヘビは苦手〜。

でもがんばった〜。

 

はじめ頭がこんがらがりました。

2つ目を編み始めたらすごく集中して面白かったんですわ〜。

 

ただの紐が自分の指を動かすことで立体になっていく過程に

久しぶりにワクワクしましたよ(^^)。

 

 

IMG_8500

 

 

 

 

 

 

IMG_8501

 

 

IMG_8502

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>