こんばんは。

きものぷらねっとです(^^)

 

年代に関係なく、自分以外のひとのきもの姿を見ると

 

似合ってるな・・・。

 

素敵だな・・・。

 

私もあんな風に着たいのに・・・。

 

と思ってしまう。

 

着物がすんなり似あう体型じゃないのはコンプレックス。

あっ、お洋服だって同じにコンプレックスですね。

 

だから、逆によく分かるかもしれないです。

もっと、着物が似合うように着たいという気持ち。

 

でもね〜。

梅はウメ,桜はサクラ、紫陽花はアジサイ、薔薇はバラですから。

梅が紫陽花を羨ましく思うようなものかしら。

 

自分は自分の着物姿に自信をもって

もっと楽しい気持ちで着るってことでいい!

 

流水になでしこが、涼しげな単衣の長襦袢を

手洗いしながらそんな風に思った今日でした。

それでは〜今日に感謝して♡

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>