先日、お箸屋さんで可愛い箸置きを沢山見つけました。
箸置きとわかつていても…
私の目は最初から帯留にできる子を探しています。

夏用に、硝子で彩り涼しげなものも
あつたのですが…

この子たちのニッコリ顏に惹かれてしまって
季節外れですがコレになりました。

ユザワヤで買ってきた帯留めパーツを接着剤で一日固定して出来上がりです。カンタン簡単!!

買う時、裏側がつるんとしているか確認していたつもりが…
チョット薄い凹みがあつたので心配でしたが、そういう場合に向いている接着剤を見つけて使ってみました。

一日置いて取り敢えずしっかり固定されたようで、ひと安心です。。。

ひな祭りイベント用帯留め完成で~す!
これは、来年までのお楽しみ貯金ですね~(*^o^*)

20120606-220105.jpg

20120606-220124.jpg

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動しております。2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限定しておりましたが、このたび2025年2月より新規お客様のご予約の受付を再開いたしました。新しいご縁が繋がりましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースで着付け教室・ミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>