こんにちは。

着物はじめてさんの駆け込み寺、

きものぷらねっとの おそのです。

 

じつはまだ着ていないんです。

この夏に出来上がった自作の木綿きもの。

 

明日蒲田で映画を観るので着て行くことにしました。

木綿なので半幅帯でいいぐらい。

 

でも、初おろしの自分で縫った着物には

軽い八寸帯を合わせてみることに。

 

どれどれどれにしようかな〜

と選び始めて目に止まったこれ!

IMG_0618.JPG

 

でも結局、マッチョなポーズを決めてる鳥のこの八寸帯

明日は違うかな〜ということでやめておきます。

 

ひょうきんな鳥に惹かれて眺めるけれど

毎回却下になってしまう。

鳥好きな人の元へいきたがっているかもしれないと

ふと思った今日でした。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>