以前、通っていた神田の書道教室の重鎮K氏から頂いたハンドメイドのお稽古バック。
素材は~昔お馴染み酒屋さんの藍染の前掛け。
骨董市などで探すそうですがこれは、
いったいどんなご商売なのかしら?
不思議な模様というか、ロゴ?
うら側はこんなです。
持ち手の部分、前掛けの紐が擦れてるところもポイントです(^ー^)ノ
以前、通っていた神田の書道教室の重鎮K氏から頂いたハンドメイドのお稽古バック。
素材は~昔お馴染み酒屋さんの藍染の前掛け。
骨董市などで探すそうですがこれは、
いったいどんなご商売なのかしら?
不思議な模様というか、ロゴ?
うら側はこんなです。
持ち手の部分、前掛けの紐が擦れてるところもポイントです(^ー^)ノ
コメント
コメント一覧 (3件)
おはようございます。
しっかりしていて、重いものも大丈夫そうですね♪
お世話になっております。これいいです!かっこいい~
こんばんは!
着物と着付けに導かれて ☆.。.:*・°のshakuyakuです。
コメントを頂いておりましたが、仕事が忙しくお返事が遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。
なんとかお返事が出来るようになりつつあります(^-^)
紅型展、私も御一緒出来なくて残念でした。
また何かの機会が有りましたら是非お会いしたいと思っております。
まだまだ新米の着付け師ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。