こんにちは、おそのです♪

昨日変更したブログのフォームがまだ落ち着いていませんが (^^ゞ

 

今の私にできることを考えています。

 

もっと気軽にきものに親しむ時間を提供できないかしら・・・。

着付けの仕事を続けるうちに

日に日にそんな思いが強くなってしまって・・・

 

おせっかいなこと、やっかいなことかもしれない。

 

それでも、今のわたしにできることで

ひとつでも何かお役に立てることはないかしら。

 

私自身が、きものの時間を通じて巡りあった

ウキウキ、わくわくを共有したい思いだけで

始めてしまいそう。

 

あらあららら〜(*´∀`)

私がウキウキしたいだけかもしれませんね♡

 

 

さて、ほっと落ち着く不思議な空間みかもからのお便り届きました。

自由が丘・奥沢の読書空間みかもの2月の一箱古本市は2月15日。

今回は行かれそうで楽しみ〜!

 

昭和の装い・白洲次郎、正子関連の本・児童文庫・

国内外絵本・コタツで読むのに適した本(これ気になりますね)

なぜか?レモン・焼き菓子・手作り品などが並ぶようですよ〜♫

 

(null)

 

レトロなテイストのチラシはコレクションしたくなりまんか?

 

*最後までおつきあいありがとうございました〜(^^ゞ〜

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>