こんにちは〜

のんびりくーさん黒石直子です。

今日は、着付けの練習に取り憑かれてしまったような(笑)

エムさんとエスさんお二人と一緒に過ごして

わたしも刺激と学びをたっぷりと頂戴した一日でした。

 

着物に目覚めてしまったきっかけはそれぞれ、

目指す方向もそれぞれなんですが、

洋服万能の時代にき・も・のにハマるって・・・!

 

わたしも含めて変り種かもしれませんね!

アハハハハ〜〜〜〜♪

 

さてさて、この着物が今日は練習衣装でした。

迫力あるんですこの着物!

 

 

 

 

うふふ〜文様のパレードのような着物です(*´∀`*)

 

 

なかなか着こなし方が難しくてしっくりこないーー

 

 

たぶん、多分の想像ですが、

お振り袖として誕生したお着物ではないでしょうか?

 

お嬢様がミセスになられたのを機に留められたのかと想像します。

 

なんだか残念な気持ちになってしまうのはわたしだけ?

お振り袖はお振り袖のままが一番輝ける。

 

今はきものかふぇいちごいちえで皆さんに愛でていただきながら

活躍してもらっています。

今日もお疲れ様でした、感謝♡

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

それではまた〜

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>