こんにちは。

きものぷらねっとの おそのです。

今日は来月のお茶会に着て行く着物が

いい出会いでお嫁入りしてきてくれてうれしい一日となりました。

 

 

まったく別ですが、こちらの帯はちょっといつもとは違う感覚でセレクト。

この写真では 発色がいまひとつ伝わっていませんね〜〜。

 

 

渋いゴールドが糸に入っているので実物はもう少し明るいかしら。

ペランとして薄い。

帯としては半幅感覚で使いたいと思って。

 

一目みたときには、迷彩色!?と一瞬引きました。

 

みていたら変化。

紅葉へと移り変わる野山のイメージに変わりました。

 

カジュアルにコーディネートして楽しみたい1本となりそうです(^ ^)


こっくりした色より軽めの色がいい!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動しております。2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限定しておりましたが、このたび2025年2月より新規お客様のご予約の受付を再開いたしました。新しいご縁が繋がりましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースで着付け教室・ミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>