花火大会を楽しみにしているかた、

そろそろ、ソワソワしてますか?

浴衣を着ていくか、まだ迷っているあなたの背中を

ポン♪と押してあげたい!

きものぷらねっとのおそのです。

 

IMG_9234.JPG
甚平さんでおしゃれしてママと来てくれたゆうくん

 

独身のころに着付けを身につけたくて通ってくれていたママでしたが

ゆうくん生まれてからは、着物どころではない毎日。

そりゃぁ、そうですよね〜。

 

初めて遊びに来てくれたというのに

部屋に入るやいなや、広げたタオルケットに転がった、

と思ったらそのまま目を閉じてスヤスヤと寝てしまった〜。

 

えっ〜〜〜と驚いたのはママです。

お昼寝の前はいつも大泣きなのになんで?

と信じられない顔。

 

これはチャンス!!

と早速モスリンちゃんをモデルに着付けの練習を開始です。

 

まさかこんなにゆっくり練習できるとは思ってなかったママ。

おそのも予想してませんでしたよ(^^)〜

 

たまたま、奇跡的に、ラッキー♪

 

こんなゆる〜い感じででも

着付けに興味があれば時間をつくって

寄ってもらえるとホント嬉しいおそのです。

 

ママが着物と楽しい時間を過ごしている姿を見ていたら

きっと次の世代にも着物は引き継がれていくと信じています。

 

赤ちゃん生まれたばかりのママ、産休中のママも

ちゃっかりきものを楽しんでしまいましょう(^。^)

 

七五三のお祝い着をママの手で着せてあげるのも

素敵なお祝いのカタチでしょう♡

 

応援しています!

 

最後までおつき合いありがとうございました。

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>