こんにちは。

きものぷらねっとのくろいしです(^^)

今日は、蒸しましたね^^;

少しダークな取り合わせですが

この帯も今日で最後、そんな気分で合わせちゃいました。

歩いているとき私は意外と涼しかったけれど

見た目暑苦しそうだったかしら?

微妙?

今日ご一緒した方が、黒系の服とわかっていましたので

合わせたのですが、なぜか今日は赤い帯がしたかった。

 

 

町を歩いていて目に映るシニアの方が

身につけているお洋服の色、

とっても明るくてキレイでいいな〜と感じました。

町も明るくなる感じがしますね。

歳相応なんていう色のしばりは

もうない時代になってきているな。

 

その人がキレイにいきいきと見えることが一番ヽ(^。^)ノ

 

着物だってそう!

若いときの着物の色を染め変えて

この先もずっと着られるように。

そう思っていたら、

何でこんな地味な色にしちゃったのかしら!

と後悔するようなことになりそうですね。

 

ピンクがいつまでも似合うお祖母ちゃんに

なりたいと感じた今日でした。

 

それではまた。今日に感謝して♡

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>