こんにちは、おそのです♪

 

家紋が染め抜かれている留め袖。

着付けの仕事をしているので

目にすることが多いです。

 

結婚のときにご実家の家紋とは、お別れですか?

 

家紋の引き継ぎ方は、その家系や地方の習わしによっても

微妙に違い難しいところもあります。

 

 

結婚式で紋服をレンタルするときに

初めて「家紋は何でしょう」と質問されて

気にしていなかった事に気が付くということも。

 

 

縮緬の風呂敷に大きく家紋を染め抜きました。

 

使える家紋確認グッズとして持っていても

邪魔にはなりません。

家紋入りの風呂敷いかがでしょうか?

 

IMG_7884

*最後までおつき合いありがとうございました*

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>