来年、創業85年を迎える昭和の竜宮城 目黒雅叙園。

昭和6年に北京料理と、日本料理を提供する料亭「目黒雅叙園」としてスタートしたのですね〜
まだ、自宅で結婚式をしていた時代に
写真、美容、きつけ、挙式を一貫して行える総合結婚式場のシステムを日本で最初に考案したそうで〜

東京都指定有形文化財の「百段階段」は有名ですが、
今回は、「京の美と技 KIMONO展 at百段階段」に行ってきました。

お天気のせいか、人は疎らでゆっくり観て回れたので、とっても良かったです。美しい着物も圧巻でしたが、「婦人画報」と「美しいキモノ」の創刊当時からの雑誌カバーの陳列コーナーも魅力の企画です。懐かしい女優さんが並びます。でも、残念ながら撮影禁止なので。。。

最後に、お馴染み一階化粧室入口のきもの美人をパチリ!

20120925-223439.jpg

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>