こんにちは、おそのです♪

この秋にみつけました!

 

どんぐりと市松の型染め帯あげ。

いつもお世話になっている初屋さんの販売会にて

紅型染め作家の富重玲子先生の作品です。

 

IMG_7304

 

ステキ〜、市松のなかに市松ですよ〜。

市松模様は、たしか日本発祥でしたよね。

 

みどりのどんぐりが隠れているのもチャーミング。

こんな個性的な柄の帯揚げだけれど・・

色使いが大人の色味。

大人コーデにも上手く馴染む力があるとおもってチャレンジ。

 

早く使ってみたくて、届くのをわくわく待っていました!

 

個性的な帯あげで、いつものコーデイネートにアクセント。

 

ポ〜ン!

 

この柄で名古屋帯も、きっとステキだな〜と妄想しております (´∀`)

 

*今日も最後までおつきあいありがとうございました。それではまた〜*

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>