お土産頂戴しました(^O^)
京菓子司 阿闍梨餅本舗 満月さんの「あじゃりもち」
久しぶり〜〜♪ 嬉し〜い♪
初めて食べた時から大ファンです!
あっさりとした粒餡。
見た目の色合いは、どら焼きですが
お餅の名のとおり、求肥のようにしっと〜りとした食感。
薄皮と餡のハーモニーが絶妙なんです(^_−)−☆
ご馳走様ですm(__)m
お土産頂戴しました(^O^)
京菓子司 阿闍梨餅本舗 満月さんの「あじゃりもち」
久しぶり〜〜♪ 嬉し〜い♪
初めて食べた時から大ファンです!
あっさりとした粒餡。
見た目の色合いは、どら焼きですが
お餅の名のとおり、求肥のようにしっと〜りとした食感。
薄皮と餡のハーモニーが絶妙なんです(^_−)−☆
ご馳走様ですm(__)m
コメント
コメント一覧 (4件)
あじゃりもち、美味しそうですね。
京都は、美味しい和菓子がたくさんありますね。
文の助茶屋のわらび餅が、懐かしいです。
ぴょこたんさん、もしかして。。。」
京都にお住まいだったのですか?
私もわらび餅大好きです(^O^)
おいしそう~
食べてみたいです。
淡路島に夫の転勤に付き添って2年ほど住んでました。
その時のお茶の先生が、京都にマンションをもってらして様々な京都のお菓子を紹介してくださったけど、阿闍梨餅はいただく機会がありませんでした。
薄紅葵さんへ
わ〜!こんど淡路島のお話し聞かせてくださいね(^O^)♪