頂戴しました。

20120105-205240.jpg

20120105-205311.jpg

 

鎌倉の大仏様の古代瓦せんべい。
シンプルで昔味なのに…意外と家族ウケが良くあっと言う間に無くなりました。

大仏様のご利益願望からかしら?

 
練りきり。赤の色がとてもいい。好きな色です。

半分に切ると紅白と小豆色のグラデーション。小豆餡にうっすらと白餡を被せてある。それがまた可愛らしいお菓子でした。

お抹茶でと思っていたのに…こちらもあっと言う間にご馳走様でした。

 

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>