-
きもぷら不器用なんて気にしないで楽しんで!
虫食いのあるお気に入り木のフレームに布貼り絵のお雛様のグリーティングカードを入れて飾ってみました。お雛様、気入ってくれたかな?!こんばんは〜のんびりくーさん黒石直子です。 ”きものかふぇいちごいちえ” お問い合わせフ... -
白文鳥ペータン今日も豆苗はむはむ♪
こんにちは〜のんびりくーさん黒石直子です(*^^*) 今朝も電車の窓から清々しい富士山の姿を眺めることができてラッキーな一日のスタートでした。毎日自宅から眺められる人には味わえない、ちっちゃな幸せです♡うふふ〜(*´∀`*) うちのぺーたんの... -
ブログせめて100年続くブランドに・ミナペルホネンを観てワクワク
こんにちは〜のんびりくーさん黒石直子です。先週末「東京都現代美術館」で「ミナペルホネン皆川明 つづく」」展を観てきました。昨年11月開催の昨日までだったのでギリギリセ〜フ♪ 昔イラストレーター大橋歩さんの雑誌で紹介されたことを思い出しま... -
きもぷら着物コーディネートで遊ぶのが楽しくて通ってます
こんにちは〜のんびりくーさん黒石直子です。今週末のきものかふぇいちごいちえ。参加してくださった方はお得でした!というか、ほんと熱心に練習してくださって見ている私も嬉しくなります(*´∀`*) 平日フルタイムのお仕事のかたがせっかくの土日お... -
きもぷら雛祭りに向けて
今日も春の陽気で2月だということを忘れてしまいそうです。こんばんは〜のんびりくーさん黒石直子です。 もうお雛さまの飾りはすませましたか? 私の雛人形は木目込みの立ち雛と紅型染めのミニ額飾りなので簡単♪ なのに収納場所迷子!!!... -
ハンドメイド全8回浴衣講習会の参加者募集はじまりましたよ〜
こんばんは〜のんびりくーさん黒石直子です。今日はお誘いで〜す♪ お隣駅、池上線御嶽山駅近くにある「仕立て処中山和裁」中山先生による浴衣の講習会の参加者募集がはじまりました。 木綿夏着物でチャレンジしたのは2016年でした。その前は2015... -
きもぷらあっ!やられた〜♪
こんばんは〜今夜は、白文鳥ペータンが大好きなお父さんが留守なので籠から出してくれ〜コールを無視ばかりしてられず、私が放鳥〜♪〜♪ もうピタッとくっついて離れないの〜〜作業する手に飛びついたままどこまでもついてくるーーーーー可愛い... -
白文鳥ペータンわが家のアイドル白文鳥ペータンお披露目〜
こんばんは!のんびりくーさん黒石直子です。今日は、桜が咲く頃の気温になる予報でしたがこんなに満開な桜の木を見かけました! 白文鳥をわが家にお迎えして2ヶ月になりました。 11月生まれ、名前はペータンです。 最初... -
ブログ骨董・茶道・香道をちょこっと体験
こんにちは〜のんびりくーさん黒石直子です。きょうは、昨年末に初めて訪ねた「ギャラリー大久保」さんがとっても気に入ってしまったのでご紹介しますね。 JR日暮里駅より谷中五重塔跡桜通りを抜けたところにあります。「大久保美術」として創業100年... -
お散歩〜今週の花夕焼け空でリフレッシュ
こんばんは〜宿題はギリギリ仕上げの、のんびりくーさん黒石直子です。今年はそれ返上を目指してます! さっさと片付けて楽しいことをする時間を増やすこと。セルロイド人形ミーコちゃんの新しい着物も縫ってあげたい。去年から言ってるのに未だなの... -
お気に入りマイブーム気功八段錦
こんばんは〜 今夜は満月、さすが真冬の満月はピッカピカピカイチですね。のんびりくーさん黒石直子です。きものかふぇいちごいちえ今日は昨日に続き初めてのお客様をお迎えして楽しくあっという間の午後でした。はじめてお会いした気がしないほどた... -
きもぷらこの日に着たいという目標は励みになりますよ
こんばんは〜のんびりくーさん黒石直子です。今夜は、東京にも雪が降るとか、降らないとかの予報で曇り空の今。下の写真はは昨日の夕刻に見えた月に惚れてパシャっと。 お月さまがピカ〜〜〜ンと美しくて惚れ惚れショット♪2本の雲のラインとコラボし...