こんにちは、きもぷらです。

今年から毎月初に開くと決めた【喫茶室きもぷら】を2月5日(土)14時〜18時 オープンしました。

コンセプトは、 お茶を飲みながら、ゆる〜く着付けにも触れられる時間をどうぞ♪

カジュアルに着物の着方のことを相談しあったり、アイデアをおすそ分けしたり、その場で実践できたりする”喫茶室きもぷら”です。

そして、ときどきは着物関係以外のスペシャルゲストもお迎えしたいな〜と考えています。

今月2月は、♥ハッピーハッピーアドバイザー西喜なつ さん♪

テーマは、九星気学による2022年をより楽しく過ごすためのアドバイスをもらって明るい一年にしたい!

時間予約制(30分3000円)

生年月日鑑定書が欲しい場合(プラス10000円)

直前告知にもかかわらず1名様にご予約いただき感謝♡

なつさんは、九星気学を始めてかれこれ20年。何より楽しく明るく生きましょう、と愛あるメッセージを心がけているとのこと。ハンドメイドもお好き!手縫いで素敵なオリジナルお帽子をつくって楽しんでいらっしゃる。おしゃれ大好き!なつさんのワードローブに着物がプラスされたのをきっかけに、きもぷらと繋がりました。嬉しいご縁に感謝して今回お声掛けして実現しました。今回ご都合がつかなかった方もまたの機会をどうぞお楽しみに!鰹縞のお着物に銀座結びのスタイル。揺れるピアスも素敵ななつさんでした。

♥きもぷら

着物の帯にフォーカス!洋服の上からでもOK帯結びワークショップ(持ち物なし2000円)

久しぶりに着物女子5名揃ったのにーーーーー写真撮ってない!

いつものようなテンションで楽しく過ごしてしまいちょっと残念。皆さんの帯と身体の関係がそれぞれ違って面白い♪手順を覚えただけでは懐いてくれないところが平たい帯の魅力の一つ!

闘志がワクワク\(^o^)/

えっ!?

私だけかしら???

”喫茶室きもぷら”は、まだ着物をはじめるのを迷っているあなた、どこから始めたらいいか悩んでいるあなた、自分の着方が不安なあなたをお待ちしています。ちょっぴり先輩と一緒にお茶を楽しみながら、アドバイスや失敗談も含めて手ぶらでも着物に触れる時間が楽しめるところ。へ〜そうなんだぁ〜と気になったら気軽にご参加をお待ちしています(*^^*)

次回は、3月1日(火)と3月6日(日)14時〜18時 オープン予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。それではまた~

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>