虫食いのあるお気に入り木のフレームに

布貼り絵のお雛様のグリーティングカードを

入れて飾ってみました。

お雛様、気入ってくれたかな?!

こんばんは〜のんびりくーさん黒石直子です。

 

 

 

”きものかふぇいちごいちえ” お問い合わせフレーズあるあるです。

 

お問い合わせのときに

「私はすごく不器用なのでグループレッスンだと

周りに合わせられなくて・・・」

「覚えるのが遅いので人より時間がかかるんですが・・・」

 

”きものかふぇいちごいちえ” での着付けレッスンは

すごくテキトウ〜〜〜♪

覚えるのは私も苦手な方、

なのでその気持はよくわかるので大丈夫で〜す♪

 

着物を自分で着れたらいいな〜〜〜〜〜〜(*´∀`*)

 

そういう気持ちを持ち続けて

楽しんでいるうちに

いつの間にか着られるひとに〜

 

というぐらいでどうでしょう?

 

私がテキトウ過ぎて

全然まったく言ってることがわからないときには、

遠慮なくそう伝えてくださいね!

 

自分のペースでその過程を楽しみながら

やがて着られるようになる。

 

そんなお手伝いができたなら、

着物を自分できられる先輩として

とっても嬉しいです。

 

始めてみれば、その日がいつかやってきますよ♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた〜

 

 

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>