こんばんは〜

今夜は、白文鳥ペータンが大好きなお父さんが留守なので

籠から出してくれ〜コールを

無視ばかりしてられず、私が放鳥〜♪〜♪

 

もうピタッとくっついて離れないの〜〜

作業する手に飛びついたままどこまでもついてくるーーーーー

可愛いけどね・・・・

 

わたしの首の皮を突くのだけはやめてーーーーーーーと叫ぶ!

のんびりくーさん黒石直子です。

そしてなんとーーーうっかり目を離したすきに、

このパソコン画面にペータンの落とし文♡ ^^;

 

拭き取り完了したところで、

またまた、うっそ〜〜〜

開いた手帳の今日のページに落とし文(^_^;)

 

換毛期からまた羽が生え揃ってきたこの頃は

ほんとに食欲旺盛!

あっ食べてる、また食べてるなので、

入れれば出るのトコロテン方式。

ところで、この爪長過ぎませんかね?

 

 

さて、

今週のきものかふぇいちごいちえの初めてさんは、

淡い色の着物を着てみたいとのことで

こんなコーディネートになりました。

なんとなく梅や桜をイメージしちゃいますね♡

お似合いでしたし、御本人の笑顔満面が忘れられません。

 

今年の秋の七五三のお参りで着物を着て行かれるようにチャレンジです。

お仕事も大変そうなので、

なかなか時間は取れそうもない様子でしたが

気持ちが大事ですよ〜〜〜!!!

 

2月の平日オープンきものかふぇいちごいちえは、今日でおしまいです。

いつもより更にぼ〜〜〜っとしてるかもですが、

土日はオープンしますので気軽にお声掛けくださいね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた〜

 

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>