こんばんは、おそのです。

今朝のラジオでも新聞でも話題になっていたファッションについて。

母親が若い頃に着ていた服を今の自分の服のコーディネートに

取り入れる女性が増えているとか。

みんな同じようなシンプルなファッションに飽きてしまった今

個性的なデザイン色使いが新鮮なんだとか。

 

着物もその延長線上で手にとる若い世代が増えているというデータもあるらしい。

洋服の世の中、着物で個性を出したい若い人を応援します。

ママやお祖母ちゃまのお下がり着物を

今の自分の個性にあわせてコーディネートするのは楽しい。

それこそが大好きなところなんだと最近思っているおそのです。

 

ほんわり松と雲。

今日に感謝して。

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>