あけましておめでとうございます♪

 

今年は日常生活の和服度をさらにUPしていきたいと

張り切っております、おそのです。

 

今年は、楽しいことは、どんどんチャレンジしていきます〜!

去年から持ち越しのお楽しみも山盛り抱えておりますが〜(^^ゞ

 

2015年元旦の今日はというと、

午前、午後と着付けの仕事でスタート。

好きな着付けをさせていただき、

皆様からキラキラ笑顔のお年玉をた〜くさんいただきました(´∀`)

 

お振り袖姿で出勤のお嬢様、本日入籍されるお嬢様。

おふたりともに、それぞれ家族の絆を感じる着物物語がありました。

 

きものを着るのには、理由があるんですね。

家族への思いやりの気持ち・・・

喜ぶ笑顔が見たい!

喜んでもらいたい!

 

ふだん着物とは違う、晴れ着の醍醐味にあっぱれ。

 

それぞれのお客様にお似合いになる着付けができるように

もっと、もっともっと技術を上げていきたい。

力を入れて精進していきたいと決意の日となりました♪

 

*きものぷらねっとを今年もどうぞよろしくお願いいたします*

 

IMG_7739

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>