こんにちは、おそのです。

3月8日、国際婦人デーのその日イタリアでは、

「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」

 

男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、

会社の同僚などにミモザを贈るので別名「ミモザの日」

 

ミモザケーキもあるようですね(^^)

 

この時期に黄色くて、ふわふわまん丸な花を

みごとに咲かせるミモザは

ヨーロッパの厳しい冬に終わりを告げ、

暖かい春がやってくるというシンボル。

日本では、まだまだ馴染みの薄いミモザの日ですが、

男性から女性にミモザを贈る日がいつかくるかしら〜(´∀`)

 

今日通りがかったお宅のミモザがみごとでしたのでパチリ。

*最後までおつきあいありがとうございました。

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>