こんばんは。

のんびりくーさん黒石直子です。

 

不要不急の外出自粛のこの時期ですが

思い立ったときに行動をしないと

後悔してしまうような気がして・・・

参加希望します。

ず〜っと着られるようになりたいと思っていたんです。

時間ができた今でしょうということで

今日お越しくださったMさん。

 

お祖母様の着物が手元にあるけれど

着物のことがまったくわからないので

出して見てもいないというHさん。

 

お仕事の関係で着付けかたを練習中のTさん。

 

それぞれのベクトルは少しずつ違うけれど

共通しているのは、

「着物を自分の人生にプラスしていきたい」

という思いですね。

 

そんなお仲間と一緒に過ごせた今日のきものかふぇいちごいちえ。

ご縁に感謝いたします。

そして楽しんでいただけたなら嬉しいいです。

楽しい時間をありがとうございました。

 

はじめて二重太鼓の帯枕を背中につけたところを御本人に見てもらうための写真。

上手くできましたね〜

でも初日はどうしてできたのか覚えてない方がほとんどです笑

またお会いできる日を楽しみにしています!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた〜

 

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>