夏着物のクール対策定番は…メッシュの帯板、楊柳の腰紐、絶対外せない麻の楊柳ステテコ、麻の襦袢。

私も今年はヘチマの帯枕デビューです(^^)

ヘチマで帯枕を作ろうと思って100円ショップで探しているのよ。。。

と、友人に話したところ、家にあつたわよ~!とラッキーなことに頂戴してしまいました。

ありがとうございます!  で、自己流で初挑戦してみました。

濡らして柔らかくしてから、ただ片方をを平に潰して乾燥。両肩を少しハサミで削り、形を微調整。

ガーゼで包んでから、切らずに使えるネット包帯の肘用ですっぽり包んで出来上がり。

偶然かしら???偶然・・・ですよね。。。

このヘチマは二つ合わせると丁度いいサイズでした。

100円の肘用包帯かぶせて針いらずは枕のボリューム調整にも便利そうです(^ー^)ノ

 

 

20120701-143244.jpg

20120701-143234.jpg

20120701-143220.jpg

20120701-143201.jpg

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>