こんにちは(^^)

きものはじめてさんの駆け込み寺、きものぷらねっとです。

 

 

2週間ぶりの和裁教室はボロボロ。

運針練習してないし・・・。

運針がよちよち歩きで・・・・・。

エンジンがかかるまで1時間。

あらっ、もう急がないと時間が無い!という始末 (・・;)

 

見かねた先生、運針のリズムの取り方を披露してくださいました。

イチ、ニイ、イチ,ニイ、イチ、ニイ。。。。

毎度お手数お掛けします。

 

 

 

衽(おくみ)を身頃にくける宿題を忘れないうちに早速片付けておきました。

なんとなく畳んだ姿が着物っぽくなってきてニンマリ(^^)

衽がつくとさまになります。

 

おたまじゃくしに足が生えたところ、、、ぐらい進行してる?

後2回で完成予定なんですよ〜〜♪

楽しみです〜!

 

 

梅の実を冷凍してから作る梅ジュースのサイダー割り。

梅の実を潰しながら飲むとこんなに泡あわで楽しい(^_-)-☆

疲労回復に美味しい梅ジュース♡

 

それではまた〜今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。喫茶室きもぷらも不定期開催中。

<一級着付け技能士 美容師免許>