こんばんは。

「大田区産業プラザPio」に行ってきました。

きものぷらねっとの おそのです。

大田区の成人式は、ここで行われます。

先日始まった、阿部寛さん主演のドラマ「下町ロケット」は

大田区の町工場のお話なのでロケ場面に遭遇することも。

大田区民としてちょっと嬉しい。


そうです、今日はお友達に誘われて三味線のおさらい会に伺ったのでした。

袴姿の男性が東音穂積大志先生です。

お若いです。

三味線のことはよくわかりませんが、唄うお声も素敵でした。

皆さん日頃の練習成果を発表される場です。

 

洋楽に馴染みはあっても邦楽は距離を感じてしまいます。

接する機会が少なすぎているからでしょうねきっと。

 

着物もそうですね。

なので、明日も普通な暮らしにふだん着物を着て着物に馴染みます。

今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動しております。2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限定しておりましたが、このたび2025年2月より新規お客様のご予約の受付を再開いたしました。新しいご縁が繋がりましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースで着付け教室・ミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>