こんばんは〜

のんびりくーさん黒石直子です(*´∀`*)

赤ちゃん用のお帽子なんですけど見た瞬間に

これはカップウォーマーだと勘違いして。

で、そのように使ってま〜す♪

 

 

今日はハーブティー

ローズヒップ、ハイビスカス、レモングラス、レモン果皮のブレンド。

 

そして、、、、蒸らしてる間に洗い物の下準備。

到来物仕立てたまま未使用のモスリンの長襦袢。

私でも十分なサイズにできてますが

ちょっと好みでないのね、モスリンのゴワゴワ感。

赤い色も可愛いけど私には、落ち着かない。

 

なのでずっと手をつけないで、

どなたか使ってくれないかしらと思ってました。

なかなかご縁がないもので。

 

今日は思い立って

洗ってのりを落としてアイロンをかけてみたら

少し柔らかくなるかと手を入れてみることに。

半襟もまっさらだったけどとりました。

 

 

 

 

やっぱりね〜

ず〜〜〜っとしまっていて畳んだまま固まっていた長襦袢が

手をかけてみると可愛く感じられるもんですね〜。

 

紐とか伊達締めつくりの材料にしてしまおうとも思ったけれど

これから長襦袢として着物体験のときに活躍してもらうことになりそうです。

なんだ嬉しい午後でした。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた〜

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動中

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ”喫茶室きもぷら・着付けレッスン・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<国家資格 一級着付け技能士 美容師免許>