こんにちは 7月の魔女たちのお茶会は〜エキナセア〜が主役でした。
@yuimoreyumiko YUIMOREさんの庭で育ったエキナセア
背丈ほどに大きく伸びて、しっかりとした茎、花の姿に惚れ惚れ〜
さらに私たちの体へも素晴らしい働きがあるとのこと。
これからドライハーブでお茶を淹れるときにも、この花が目に浮かぶことでしょう!
今回もYUIMOREさんが盛りだくさんのメニューで迎えてくださって、リピート参加のお客様も私も大満足の時間でした。
この日オマケお土産の数々のフレッシュハーブをドライにして後日お茶を淹れて楽しむとまた味わい深いこと。市販のものより愛着の味増し!
この会を始めて今年は、赤しそドリンク、らっきょう漬け、梅ジュース、松葉ジュースに目覚めてチャレンジしました。
和風ハーブですね〜自分で仕込むと喉越しが違う!!!
よ〜な気がするホントのお話
冬2月から始まり、フレッシュハーブが成長のピークを迎える夏、7月でこの会もフィナーレとなりました。一つ新たに始めたことで、また新たな扉を開くパワーを身につけた🎶
きもぷらのくうさん、魔女を超えて行くよ〜〜〜♪
今回ご参加できなかった皆様、いつかどこかのタイミングでの新企画でお会いしましょうね。
そして、お世話になったYUIMOREさんに感謝❤︎ありがとう❤︎


ウエルカムボードにエキナセアの花を描き描きして解放♪

レジュメにそってテキパキ進行!

エキナセアのチンキ 花を綺麗に見せたくて奮闘しちゃいました

ラベンダーをお酢に漬け込んで色々使える!

YUIMOREさんが仕込んでくれた
ラベンダー酢を濾して〜〜〜
ラベンダー酢を濾して〜〜〜

じゃじゃ〜ん♪
素敵ラベンダーカルピス完成 綺麗で美味しいの!
素敵ラベンダーカルピス完成 綺麗で美味しいの!

下戸な私は舐めただけ
エキナセアチンキ(ウオッカ漬け)をもとに“エキナセアのソルベ風とエキナセアリンゴジュース
エキナセアチンキ(ウオッカ漬け)をもとに“エキナセアのソルベ風とエキナセアリンゴジュース

この夏飲みたいマイハープブレンドも完成❤︎マロウブルー、ルイボス、マテカチャマイ

前日から仕込みのバレリアンの水出しハーブティーも良かったな〜夏ならではね

ラベンダーの精油混ぜ混ぜして万能クリーム作って〜

お味抜群大粒ブルーベリータルトにマカロン添えてティータイムでお喋りノンストップ♪

自分で手作りしたクリームや化粧水、ルームスプレーは今後も続けていく予感〜この企画ありがとう
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた〜