20120719-203750.jpg

サントリー美術館で開催されている沖縄復帰40周年記念の、「紅型 琉球王朝のいろとかたち」展に行ってきました。
スマホのカバーを新しくしようと探していたのですが、ミュージアムSHOPで見つけたiphoneカバーにピントきて思わぬ場所で購入です。気に入りました!

紅型染は戦後、その復興にご尽力された方々がいらしたおかげて、今も日本の代表的染物のひとつとして残っていること。
創りての方の気の遠くなるような手仕事の工程を経て出来上がる一枚の美しい布を想うと…今まで以上に布に強く心惹かれ、ますます着物が愛おしく感じられてしまいます。

会場には薄物を纏って着物美人があちらこちらに…皆さんとても涼やかな佇まいで素敵でした!

20120719-222257.jpg

この記事を書いた人

黒石直子

ご縁をいただき、東京大田区を中心に着付け師として活動していましたが、2023年9月より活動停止

古いものを活用して気軽な着物を楽しみながら、南久が原の自宅一階で ・ミニイベント・ワークショップなどを開いて交流を愉しんでいます。

<一級着付け技能士 美容師免許>