こんにちは。

きものぷらねっとの おそのです。

 

結婚式のおよばれ、急に着物で行こうかしらと思いついたとき。

お母様が準備してくださったり

親戚の方が貸してくださったりと

ふだんに着る機会がないと慌ただしくなりますね。

 

着物を着るのに必要な小物を一揃えするのに

すっかりお任せしてしまうことも多いと思います。

 

ふだん着ていらしても久しぶりのフォーマルになると

小物も違ってきますからチェックは必要です。

 

小物が有る、無いの他に長さが自分に合っているか。

それから長襦袢に半襟が付いているか。

 

足袋のサイズ確認も。

慌ててご主人様の足袋を持ってこられた方もいらっしゃいました。

大きすぎても困りますが

足袋がキツ過ぎて楽しい時間が台無しになりませんように。

 

 

そして、見落としがちなのが履物です。

 


久しぶりに押入れやタンスからでて箱からお出かけする履物です。

糊で接着されている部分履物の底の素材がパカット開いていませんか?

開きそうに隙間があるようでしたら

今回のお出かけで開いてしまうかもしれません。

 

異素材でも直ぐにくっつく接着材も時間があればいいですが

歩いているときにつまずきそうになったなんていうときには

これで応急処置してみてください。

 

 

100円ショップで売られているツルツルした透明輪ゴムだと目立ちません。

輪ゴムを伸ばしてから開いた先の方へ止めてください。

 

ただし、キツ過ぎると履物に凹み跡がついてしまいますので要注意!

 

セロテープで巻いたというお話も聞きました!

いずれにしても事前に試し履きされておくのも安心になりますね。

 

そう言う私も直前バタバタ派で恥ずかしいんで

これを書きながら自分にも言い聞かせております。

 

さあ〜!きものが気持ち良い季節ですよ〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ

 

最後までおつき合いありがとうございます。

今日に感謝して。

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動してまいりましたが、誠に勝手ながら2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限り着付けのご予約を承らせていただいております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。お喋り喫茶室きもぷらも不定期開催中。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>