こんばんは!

浴衣姿の女子を見かけると、タオルを一枚後帯にさしこんであげたくなる

着物はじめてさんの駆け込み寺、きものぷらねっと

余計なお世話のおそのです。(^^)

IMG_9934.JPG

半幅帯は前で結んで背中へまわすので

かなり意識しないと、どうしても後の帯が前より下がって

背中から離れてしまいがちです。

お出かけして、ドンドン歩いているうちに

だんだん後の帯が下がってくるな〜と感じるようなら、

腰の部分、胴に巻いた帯と着物の間にタオルを一枚差し込んでみて〜!

 

しょんぼりしてた帯がピンとして

元気はつらつでチャーミングなリボンに変し〜ん!

 

浴衣ヘアを可愛く決めたら

後ろ姿もチャーミングでいたいですよね。

試してみてくださいね。

 

 

タオルは縦長に半分にしてから

両手を広げたぐらいの大きさに畳んだぐらいがいいかもしれません。

ハンドタオルよりも、薄手のフェイスタオルのほうが

帯に凸凹がひびかないので私はいいかな〜と思っています。

胴に巻いた帯巾より少し狭いぐらいがベスト。

タオルが見えたら恥ずかしいですもん。


今日は、「粒あん入りの水羊羹、光子バージョン」と甘夏のピールでティータイム。

「秋に楽しい企画をしたいね〜」と

おしゃべりに夢が膨らみました。

 

ひとりではできないことも

力を合わせて何かできそうです。

早くも秋が楽しみになってきたおそのでした。

 

今日も最後までおつき合いありがとうございました。

この記事を書いた人

黒石直子

たくさんのありがたいご縁をいただき、東京大田区を中心に出張着付け師として活動してまいりましたが、誠に勝手ながら2023年9月よりリピーター様とそのご紹介様に限り着付けのご予約を承らせていただいております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

“心も身体も軽やかに“
古いものを活用して気軽な着物や手仕事、珈琲、抹茶、中国茶、紅茶、薬草茶、を楽しみながら、南久が原の自宅一階レンタルスペースでミニイベント・ワークショップなどで交流を愉しんでいます。お喋り喫茶室きもぷらも不定期開催中。マンツーマン着付けレッスンも引き続きご予約受付しております。それぞれご興味湧いた時にお問い合わせください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

<一級着付け技能士 美容師免許>